蜂の子でアレルギーが起こることはある?

人の体は、細菌やウイルスが入ってきたときに、体内に抗体がつくられて外敵を退治しようとします。
しかし、この免疫のしくみが、有害ではない物質に対しても過剰に反応し過ぎる結果、アレルギーと呼ばれる症状が引き起こされるのです。

ミツバチやスズメバチの幼虫やサナギである蜂の子も、アレルギー反応を引き起こす原因になる可能性はゼロではありません。

蜂の子によって起こるアレルギーとは

蜂毒に対する抗体によるアレルギー

蜂に刺されてしまうと、人によっては蜂の毒液に対する抗体ができる場合があります。この抗体ができると、次に蜂に刺されたときにアレルギー反応や、極めて短い時間で全身にアレルギー症状がでる「アナフィラキシー」が起こる可能性があります。

蜂に刺された際に、蜂毒にアレルギーがなければ、刺された箇所に腫れや軽い痛みなどが起こり、数日程度で消えていきます。
しかし、蜂毒にアレルギーがある場合は、嘔吐や全身のじんましんなどの皮膚症状、呼吸困難などを引き起こすといわれています。

また、蜂毒にアレルギーがある人のうち、数%は急な血圧低下や意識障害によるアナフィラキシーショックが起こるとされています。このアナフィラキシーショックになると、場合によっては命が危険な状態になることがあるのです。

蜂の毒針は、産卵管が変化したメス蜂のみがもっているため、蜂の子そのものには毒の心配はありません。しかし、蜂の子の摂取と蜂毒によるアレルギー反応の関係は、科学的に明らかにされているわけではないため、必ずしも蜂の子でアナフィラキシーが起こらないとも限りません。
ですから、蜂に刺されたことがある人は、蜂の子を安易に食べないようにしましょう。

蜂の子に含まれている成分によるアレルギー

蜂の子のタンパク質

食品でアレルギーを起こす原因になる物質(アレルゲン)は、タンパク質が多いです。
蜂の子は、古くから長野県などで貴重なタンパク源として食されてきたほど、タンパク質を多く含んでいます。
ですから、タンパク質にアレルギーがある人の場合は、蜂の子でもアレルギー反応が起こる可能性があります。
タンパク質のアレルギーがある人は、蜂の子を食べる前に医師に相談をしましょう。

蜂の子に含まれているエビやカニの類似成分

エビやカニなどの甲殻類アレルギーは、トロポミオシンというタンパク質の一種がアレルゲンになるといわれています。
蜂の子や蜂の子のサプリメントには、このエビやカニの類似成分が含まれているため、甲殻類アレルギーがある人は摂取しないようにしましょう。